« A1CLUB CWD2014(1) | トップページ | A1CLUB CWD2014(3) »

2014年8月30日 (土)

A1CLUB CWD2014(2)

P1_2

部品はとても少ないです。
小さめの部品はありますが、チップ部品はナシです。
ピンヘッダを使うと分離できるメリットはありますが、付属のアクリルケースにはぎりぎり入らないようです。
電源はいきなり三端子レギュレータで3.3Vにしているので5V程度あれば動作すると思います。
HF機のACC端子に出ている電源で充分でしょう。
乾電池2本でレギュレータ抜きで動くかは不明です。

P2_2

一発でさっくり動作です。
Phone端子が2つありますが、ただ単に並列になっているだけです。
無線機とヘッドホンの中間に入れなさいということのようです。
電池ケース、電源スイッチはついていません。
通院の帰りに松本無線で買いました。

|

« A1CLUB CWD2014(1) | トップページ | A1CLUB CWD2014(3) »

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: A1CLUB CWD2014(2):

« A1CLUB CWD2014(1) | トップページ | A1CLUB CWD2014(3) »