CTESTWIN用CWキーイング回路の製作
コンテストではFT-2000D裏のデータ端子のPTTでCWキーイングさせていましたが、速度を上げるとジッタが増えて符号がなんだか分からない状態でした。
まじめにキー端子に繋げれるように自作デジタルモードI/Fへトランジスタキーイング回路を増設しました。
RTSでPTT、DTRでCWキーイングです。
ロータリースイッチの回路が余っていないので、コネクタに直接トランジスタキーイング回路を仕込んでミニステレオプラグをつけました。
違う無線機に使う場合は差し替えです。
ダミーロードを繋いで送信させて他の受信機で聞いた感じではジッタは無いようです。
実戦で試してみないといけませんが。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- コミックマーケット106 落選のお知らせと新刊委託(2025.07.12)
- コミックマーケット106のお知らせと韓国旅行記43を作成しました(2025.06.09)
- 小笠原旅行記10を作成しました(2025.05.07)
- コミックマーケット105にお越しいただきありがとうございました Amazon Kindleにて新刊頒布開始しました(2024.12.31)
- コミックマーケット105に当選しました(2日目東5ホ17b まあべる本舗)(2024.11.08)
コメント