同軸ケーブルの部分撤去
事実上不稼働状態だった120cm,75cmオフセットディッシュからLNBFを外して、屋内に引き込んでいる同軸ケーブルを外しました。
HF帯ノイズ対策です。
おそらく5-6年はそのままだったLNBFです。
両方ともFコネクタが緩んでいたので今年の連続台風で浸水していると思われます。
150cmセンターフィードもこの通り大穴です。
こちらも交換しないとだめですが、壊れるまで使って撤去がいいでしょうね。
欲しい人はいないと思いますが、120,75cmディッシュは取りに来てくれる人がいればタダで差し上げます。
使えるか不明ですし、設置工事などはご自身でお願いします。
他にもマスプロの60cm,75cmが放置状態です。
金属回収が来たら引き渡すのがお得でしょうかね。
| 固定リンク
« LNB電圧の測定 | トップページ | 通院 »
「TVRO」カテゴリの記事
- TVRO関係の更新を終了します(2016.09.10)
- アニメ3作目(たぶん)巴啦啦小魔仙之梦幻旋律放送開始(2015.01.28)
- C87関係整理しました(健康問題、今後について)(2015.01.04)
- 同軸ケーブルの部分撤去(2014.11.05)
- LNB電圧の測定(2014.11.04)
コメント