炎症性腸疾患患者講習会(8/30)
ここに通院している人限定ではないそうですが、会場のキャパシティの都合で事前予約必須だそうです。
今日の講演は今の主治医、この講習会は3月までの主治医だw
大昔CDの病名告知されたところですが、絶対に高校時代の痔ろうの手術時にはなってたはずですよ。
(当時は痔の手術では全国で十指に入る有名な病院)
時代を考えると鑑別出来ただけ立派ではありますが。
最後に行ったのが8年前に障害年金の申請に使う初診日証明を貰うためにだ。
特定疾患医療受給者証の書き換えが必要になるけどいっそのこと鞍替えしようかな...土曜午後診察があるし(木日は全休だが)
今はIBD専用処置室(レミケードや顆粒球とか出来るらしい)があるそうなので。
ちなみに本人は今日の会場にネタがかぶらないか見に来ていました。
良くなっていない現状の相談をしました。
明後日火曜に退院後最初の(予約を入れた)診察があるので、今回の結果を元に今後についてお願いしましょう。
| 固定リンク
「IBD」カテゴリの記事
- 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない(2020.01.29)
- ステラーラの投与開始(2017.12.25)
- 5/19から入院していました(2016.05.27)
- 体力作りにAPRSを使う(2015.10.16)
- 通院(2015.09.15)
コメント