FT2DのAPRS機能が不全になった(解決)
ここ数日APRSの受信が全く出来なくなりました。
受信時にバイブレーションが動くのですが、何も表示しません。
スケルチが開いたら振動するみたいですが。
SDカードに設定をセーブして、前面上側の3つのキーを押しながらリセットして設定をリストアしても同じです。
送信は出来ます。
これでは散歩の楽しみが減ってしまいます。
結局前面上側の3つのキーを押しながらリセットして、手で設定をやり直すとしっかり受信できるようになりました。
毎日使うとメモリリークが起きるのか設定領域がおかしくなるのでしょうか。
治ったので良かったですが、まだ一度もファームウエアの更新が無いので待っていますよ。
ソフトだけで可能なのか分かりませんが、アイコムID-51みたいに録音機能が欲しいですね。
ARISSのISS側音声受信に便利です。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- 小笠原旅行記8を作成しました #IC705 #FT8 #hamradio(2022.05.09)
- スーパーカブ110(JA10)がバッテリー上がりと自賠責保険更新とQYT28と笠岡ベイファームでのSOLO CUB MT(動画あり) #スーパーカブ(2022.05.01)
- Oneplus6上のWindows11 ARM64からx64版WSJT-XでIC-705を制御出来た #IC705 #FT8(2022.04.22)
- IC-705からElecraft T1を制御するインターフェースの製作(動画あり) #IC705 #ham #elecraft #T1(2022.04.08)
- 2022/5/4-7に小笠原諸島父島に行く予定です(JD1BMT)(2022.03.28)
コメント