« ハムフェスタ笠岡2015 | トップページ | 980円のVE-488とAndroidエミュレータを使ってPCで安価にD-STAR画像通信を行う »

2015年11月14日 (土)

PARTECH2015in京都にちょっとだけ参加

P1

15年ぶりぐらいだったので参加申し込みしていましたが、交通事故後にキャンセルしていました。
一部でもOKということだったので、開始から15時ごろまでの短い間でしたが参加してきました。
3本発表がありましたがいずれも懐かしの方でその後が分かって良かったです。
JJ1WTL本林さんの免許情報の分析の話はかなり込み入った事情までいろいろ見えてきました。
HFの指定がある局の継続傾向から、2アマ講習会はアマチュア無線をやめずに続けるためには「あり」の施策であろうというお話がありました。
おそらくどの発表もあとで資料公開されると思うのですが。

P2

|

« ハムフェスタ笠岡2015 | トップページ | 980円のVE-488とAndroidエミュレータを使ってPCで安価にD-STAR画像通信を行う »

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PARTECH2015in京都にちょっとだけ参加:

« ハムフェスタ笠岡2015 | トップページ | 980円のVE-488とAndroidエミュレータを使ってPCで安価にD-STAR画像通信を行う »