2/19(金)-22(月) 小笠原諸島父島より運用いたします
3年ぶりに父島へ行きます。
以下の予定でアマチュア無線を運用しますので、聞こえていましたらコール下さい。
交通不便な場所ですので、直前になって中止もありえますのでご承知下さい。
期間
2/19(金)夜~22(月)早朝まで
おがさわら丸は2/18(木) 10:00竹芝桟橋出港予定、19(金)11:30二見港着予定です。
到着日は設営完了後に運用予定です。
20(土)は島内観光中心のため日中は難しいと思います。
21(日)はなるべく出たいと思います。
帰りは22(月)10:00チェックアウトのため、朝食前が最後の運用可能時間になります。
遅くとも9:00迄には撤収します。
14:00二見港発、23(火)15:30竹芝桟橋着予定です。
海況が悪い場合は竹芝桟橋発の遅れ、二見港発の繰上りがありえます。
場所
父島 境浦ファミリー
設備
14-50MHz HEX Beam (2ele)
故障その他の理由で使用できない場合はごめんなさい
7MHzフルサイズダイポール
現地事情で設営できない場合もあります
LW+チューナー(3.5-28MHz対応予定)
予備アンテナです
運用局
・JD1BMT
7-50MHz SSB/CW/PSK31/RTTY/JT65
ARRL International DX CW開催中のため、CWはWARCバンド中心に出ます
28MHzが開けたらFMも運用したいです
・JI3XTZ/JD1
7-28MHz JT65中心
QSLカードポリシー
QSL InfoはQRZ.comを参照下さい。
LoTW,eQSL.ccの活用を切に願います。
JARLビューロー経由でのQSL送付は不要です。
SASE(日本国内の場合は返信先が書かれていて82円切手を貼った返信用封筒同封)での請求は真摯に受け付けます。
For overseas:
Please check to QRZ.com.
We can't accept by the QSL bureau.
Please use by LoTW and eQSL.cc.
If you want paper QSL,We accept by SAE + 2GS or 1IRC.
目的は観光で、アマチュア無線中心ではありません。
運用リクエストは出来るだけ対応したいですが、お断りすることも多々あります。
Twitterにて運用状況をツイートする予定です。
運用時間は朝夕中心で、観光に出る日中、睡眠中の深夜の運用は原則行いません。
過去の運用についてはこちらをご覧ください。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- コミックマーケット106のお知らせと韓国旅行記43を作成しました(2025.06.09)
- 小笠原旅行記10を作成しました(2025.05.07)
- 台湾旅行記17を書きました(2025.01.13)
- 韓国旅行記42を作成しました(2024.10.07)
- 小笠原旅行記9を作成しました(2024.05.07)
「HAM」カテゴリの記事
- コミックマーケット106 落選のお知らせと新刊委託(2025.07.12)
- コミックマーケット106のお知らせと韓国旅行記43を作成しました(2025.06.09)
- 小笠原旅行記10を作成しました(2025.05.07)
- コミックマーケット105にお越しいただきありがとうございました Amazon Kindleにて新刊頒布開始しました(2024.12.31)
- コミックマーケット105に当選しました(2日目東5ホ17b まあべる本舗)(2024.11.08)
コメント