7月は池田で関ハムと倉敷で中国地方ハムの集い(入場無料どなたでも)
7月はアマチュア無線のイベントが続きます。
いずれも入場無料でどなたでも参加できます。
ジャンク市が行われるそうなので掘り出し物を探しに行くのも良いでしょうね。
7/16(土)-17(日)は大阪府池田市で関ハムです。
東京のハムフェアに次ぐ規模で開催されます。
お子さん向けの科学イベントなど、アマチュア無線に限らず広い分野の催しです。
JAXAコズミックカレッジなど複数企画されているそうなので近日中に公開されると思います。
両日とも午後にFCC試験が開催予定です。
2日とも行きたいですが体力と経済力の問題で行けても初日だけかな。
当日受付・結果発表で3,4アマ国試があるのでそっちが良い人もいるかも知れませんね。
7/10(日)に直前勉強会が無料で開催されるそうです。
これの受講が可能であればいきなり3アマを取るほうがおいしいと思います。
モールス符号の知識以外の差はあまりありませんから。
翌週の24(日)は倉敷市で中国地方ハムの集いです。
旧吉備郡真備町で、井原鉄道駅沿線です。
お楽しみ抽選会があるようです。
講演が2件あり、「DXバケーションの楽しみ方」「自作の楽しさは感動の世界!」とのことです。
いずれもその世界で著名な方のようです。
市内なので車で行こうと思います。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- IC-7300/9700 CTEWSTWIN用キーイングI/Fの製作と、キー入力を2台の固定機を切り替える工夫(2022.07.16)
- IC-7000用USB接続デジタルモードI/Fの製作予算2000円(2022.07.15)
- IC-7200 Windows11 スマホをサーバにしてFT8を外出先から運用する #FT8 #hamradio #win11arm64(2022.07.09)
- 中華製GPSDOでIC-9700の周波数安定度を上げる #ICOM #IC9700 #GPS(2022.07.07)
- C100新刊「まんぼう終了!小笠原諸島父島にアマチュア無線をしに行ったった!」(2022.06.19)
コメント