コミックマーケット91のジャンルコード補足にアマチュア無線が掲載される
今年年末に開催予定のコミックマーケット91からジャンルコードが大幅に変更になっています。
コード数が減っている訳ですね。
オリンピック対策でしょうか。
さて、従来はアマチュア無線ネタで申し込む場合、同人ソフトの自主製作ハードウエアや評論・情報でも受け付けてもらえていたのですが(いずれのジャンルでも申し込んで頒布実績があります)、従来から知っている人は知っている「無線はメカミリ」という見解があります。
大昔は無線と明記されていたのに、最近は消えていました。
今回「アマチュア無線」に限ってジャンルコード611「鉄道・旅行・メカミリ」へ明記されたので、他で申し込むとジャンル違いで落選になると思います。
もし申し込みを考えられている方はご注意ください。
フリラや業務・携帯電話関係はそこまで厳しくはならないと思いますがメカミリが無難です。
ガルパンねたとかは、元ネタジャンルの方が絶対に安心です。
しかし特撮・SF・FTが消えてしまうのは残念だな。
SF大会(側が、コミケはSF大会が母体と主張している)の影響がより消えていくのね。
スポーツも狭義のスポーツ限定になって、ギャンブル・競馬が評論・情報へ、囲碁・将棋・麻雀はゲーム(電源不要)というのもどうなのかなあ。
スポーツ新聞に載っているからというなら、芸能界ネタもなんだけど。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- まあべる本舗 コミックマーケット101新刊がAmazon Kindleにて購入できるようになりました #C101 #C101新刊(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- まあべる本舗はコミックマーケット101にサークル参加いたします(12/31土 東2 X39a) 2022/12/23更新 #C101(2022.11.11)
- 「まんぼう終了!小笠原諸島父島にアマチュア無線をしに行ったった!」Amazon Kindle公開と #C100 サークル参加記を作成しました(2022.08.14)
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント