Webに2/18-23 父島からの運用について追加しました
左のまあべる本舗から。
ログサーチや一部表現の変更をしています。
7MHz SSBで移動運用ですか~と聞かれますが、免許上移動しない局ですのでそれはありえません。
移動する局も持っていますが、少なくとも父島内での運用はAJA的にもGL的にもIOTA的にも同じなので/何とかはつけません。
上記Webをご覧になって不要な質問はされないようお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
左のまあべる本舗から。
ログサーチや一部表現の変更をしています。
7MHz SSBで移動運用ですか~と聞かれますが、免許上移動しない局ですのでそれはありえません。
移動する局も持っていますが、少なくとも父島内での運用はAJA的にもGL的にもIOTA的にも同じなので/何とかはつけません。
上記Webをご覧になって不要な質問はされないようお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
VOACAPによるJD1/o<>JA広島の2月伝搬予測です。
条件は3アマ50W CW 1/4λバーチカルです。
残念ながらベストなのは上級局御用達の10/14MHzですね。
次いで18MHzなので3アマ局はこのバンド狙いになるでしょうか。
ハイバンドの上限は5Z(14時ぐらい)で21MHzです。
夜はローバンドです。
4アマ10WSSBです。
やはり21MHzで5-6Z(14-15時)ですが50%とかなり厳しいですね。
運用する側も出るバンドの参考にします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午前午後の二部構成で9:00-17:00までフルに試験でした。
One day Extraが複数出ました。
次回は3/27に姫路の有楽庁で開催とのことです。
また、3/20開催のハムフェスティバルin香川では地元のVE Team立ち上げということで予定されているようです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント