« 韓国旅行記33を書きました | トップページ | JD1BMT 母島での運用分をLoTW,eQSL.ccへアップしました »

2017年2月14日 (火)

3/1-4に小笠原諸島母島へ行く予定です(アマチュア無線出来たらいいな)

休みが出来たので、3/1(水)-4(土)に母島へ行くことにしました。
2/28に竹芝桟橋出港、3/1に父島経由母島に14時ごろ到着予定です。
3/4 12時に現地を離れます。
母島自体は今まで2回行きましたが、宿泊したことはありません。
一応現地ツアーに参加したことがあるので、ある程度の地理は分かるはずです。

アマチュア無線関係

一応先週韓国に持って行ったのと同じ程度の機材をハンドキャリーする予定です。
宅配便で先送り可能ですが、現地の引き取りは出港前日になるため運用時間的には不利です。
初めて泊まる宿のため、無線出来るかはロケ含めて不明です。
機材の量を減らすために島内での移動運用は無理ではと思っています。
(レンタカーが借りれれば少しは可能性がありますが)
JD1BMT移動する局で運用予定です。
混乱を避けるために/JD1はつけません。
父島と同じ小笠原村ですし、決定的な違いはGLが違う(QL16BP)だけです。
コンディションも悪いですし、アンテナがせいぜい10m程度のロングワイヤになるので、あまり期待せずにおいておいてください。
乳房山があまりにも高いので、JA向けのロケーションは最悪です。

|

« 韓国旅行記33を書きました | トップページ | JD1BMT 母島での運用分をLoTW,eQSL.ccへアップしました »

旅行・地域」カテゴリの記事

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3/1-4に小笠原諸島母島へ行く予定です(アマチュア無線出来たらいいな):

« 韓国旅行記33を書きました | トップページ | JD1BMT 母島での運用分をLoTW,eQSL.ccへアップしました »