« 3/1-4に小笠原諸島母島へ行く予定です(アマチュア無線出来たらいいな) | トップページ | JD1BMT Site 更新 »

2017年3月 6日 (月)

JD1BMT 母島での運用分をLoTW,eQSL.ccへアップしました

無事3/5夜に帰宅しました。
LoTW.eQSL.ccへはアップ済です。
私宛QSLカードの送付は不要です。
紙QSLは日本国内の局へは後日QSLビューロー宛てに1wayで送ります。
既にSASEが数通届いていますが、すぐには返送できませんので悪しからず。

JT65でのQSOですが、こちらがRR73を送っていないQSOはNILだと思って下さい。
ノイズが多い環境のため、ぎりぎりの場合は復号できていません。
また、グリッドロケータを送ってこず、いきなりS/Nのみを送ってくる局が結構いました。
著名なDX'erの方でもです。
グリットロケータで到達距離を集計していますので、今後はそのようなことの無いようお願いします。
また、力は正義的にオンフレでパワーを入れている局も散見されました。
S/Nの差が極端な場合は疑問に思えました。
-01dBをもらってもそれはこちらの耳が悪いことを証明しているようなものなので、少しもうれしくありません。
その他種種の理由でNILにしているQSOが多々ありますのでご了解ください。

For DX.
Sorry,I can't send QSL Card via buro.
Please use eQSL.cc or LoTW.

I can accept via Direct QSL. (SAE+1IRC or 2US$)
See QRZ.com.

|

« 3/1-4に小笠原諸島母島へ行く予定です(アマチュア無線出来たらいいな) | トップページ | JD1BMT Site 更新 »

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JD1BMT 母島での運用分をLoTW,eQSL.ccへアップしました:

« 3/1-4に小笠原諸島母島へ行く予定です(アマチュア無線出来たらいいな) | トップページ | JD1BMT Site 更新 »