アマチュア無線家用Mastodonインスタンス hamtter.net IPv6対応他
アマチュア無線家用Mastodonインスタンス hamtter.net の最新情報です。
本日最新安定版のV1.3.2へのバージョンアップをしました。
現在20名程度の利用者がいます。
また、DNS周知終了したIPv6対応をしました。
こちらの方が速度制限が掛からないと聞きますので、使える方はIPv6で繋ぐとやや有利かもしれません。
負荷がどれだけかかるか不明なため利用登録に電子メールアドレスの制限をしていますが、アマチュア無線をやっていることが確実なドメイン名であれば追加で増やすことは可能ですので、何らかの手段でご要望をお寄せください。
MastodonはInternet Explorerは使えません。
他のブラウザを使って下さい。
WindowsのFirefoxとGoogle chrome,iOSのSafariは動作確認しています。
ご注意ください。
現在のサーバ環境はさくらのVPS 1GB/100GB CPU2coreプランで、月額1000円ちょっとです。
(別にドメイン代もかかっている)
OSはubuntuです。
こちらの手順で簡単に立てることが出来ました。
これからインスタンスを立てる方の参考になさってください。
| 固定リンク
« アマチュア無線家向けmastodonインスタンス"hamtter.net"の試行開始 | トップページ | 【募集終了】3アマ以上をお持ちの若い方でHFで運用を始めたい方にFT-767GXをさしあげます(5/5いっぱいまで募集) »
「HAM」カテゴリの記事
- IC-7300/9700 CTEWSTWIN用キーイングI/Fの製作と、キー入力を2台の固定機を切り替える工夫(2022.07.16)
- IC-7000用USB接続デジタルモードI/Fの製作予算2000円(2022.07.15)
- IC-7200 Windows11 スマホをサーバにしてFT8を外出先から運用する #FT8 #hamradio #win11arm64(2022.07.09)
- 中華製GPSDOでIC-9700の周波数安定度を上げる #ICOM #IC9700 #GPS(2022.07.07)
- C100新刊「まんぼう終了!小笠原諸島父島にアマチュア無線をしに行ったった!」(2022.06.19)
コメント