« IC-706の受付は終了しました | トップページ | アマチュア無線家専用SNS hamtter.net 利用者募集中です(Mastodon最新版V1.6.0RC1) #hamradio »

2017年9月 3日 (日)

ハムフェアに一般参加 #ハムフェア #hamfair #hamradio

P4

食事禁止のため、栄養剤の手当がつくような状況で無ければ長期間の外出が困難なため、土曜だけの参加になりました。
コミケ汁が100円に値下げだったので1本買って飲みました。

P5

朝9時過ぎに着いて当日券を買いましたが、特に並ばなくてもすぐにJARL会員価格千円でチケットが手に入りました。
ゼムクリップが無く缶バッジでしたが、ちょっと使いにくいですね。

P6

今年は八重洲無線がハンディ機を持って行くと帽子をプレゼントをやっていました。
STANDARDブランドでも大丈夫だったようです。
WDXCに入っていますと言うだけでも良かったようです。

P7

YOTAのプレゼンテーション。
全編英語でした。
この後に衝撃的な動画や、「返礼」がありましたが、長くなるのでやめておきます。
若い人がアマチュア無線のイベントに参加して楽しい表情をしているか、若い人にアマチュア無線をやっていて楽しいことは何か、という命題。
ちなみにコンテストは楽しいらしく、YOTAの中で電波を出さない形式で20分程度お試しとかあったそうです。
日曜のイベントコーナーでの発表がどのような形で行われたのか興味があります。

P8

戦利品。
USB充電ケーブルはVX-3用をID-31用に間違えて買ってしまって萎え。

P9

GAWANTは意外と良かったです。
エンドフェッド(いわゆるツエップライク)です。
14MHzでDXがいくつか聞こえました。

|

« IC-706の受付は終了しました | トップページ | アマチュア無線家専用SNS hamtter.net 利用者募集中です(Mastodon最新版V1.6.0RC1) #hamradio »

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハムフェアに一般参加 #ハムフェア #hamfair #hamradio:

« IC-706の受付は終了しました | トップページ | アマチュア無線家専用SNS hamtter.net 利用者募集中です(Mastodon最新版V1.6.0RC1) #hamradio »