« 屋外アンテナレスゲルマラジオの実験 | トップページ | mcHF QRP SDRトランシーバのJARD保証認定通過 »

2017年11月24日 (金)

HF 45Wリニアアンプ MX-P50Mの変更申請が終わりました

P7
P4
P5

本日中国総通より無線局指定変更通知書と局免が届き、無事使えるようになりました。
JARDや総通の皆さん許可頂きありがとうございます。
3アマの方で10W以下のHF機を持っている方には安上がりなソリューションだと思います。

今回はFreeDVが増えて指定事項の変更があったため、久しぶりに無線局指定変更通知書を貰いました。
ちなみに移動しない局も本日付で電子申請上は変更申請が終わったので、こちらも最大200WでFreeDVに出れます。
いずれ出てみたいと思います。
しかし指定事項が多すぎてマニアみたいでいやだなw

P6

旧スプリアスに関するパンフレットが入っていました。
局免の方はまだ12月になっていないので特にどうこうという条件は書かれていません。
裏は電子申請を使いましょうです。

|

« 屋外アンテナレスゲルマラジオの実験 | トップページ | mcHF QRP SDRトランシーバのJARD保証認定通過 »

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HF 45Wリニアアンプ MX-P50Mの変更申請が終わりました:

« 屋外アンテナレスゲルマラジオの実験 | トップページ | mcHF QRP SDRトランシーバのJARD保証認定通過 »