C93「まあべる本舗」にお越しいただきありがとうございました
無事2017年中に帰宅出来ました。
ありがたいことに本は2種類とも全部売れました。
一応旅行記的な意味で誰でも読めそうな小笠原諸島の本より、読者を選びそうな一陸技の方が先に売り切れたのは意外でした。
小笠原諸島の本より安いというのはあるのですが、資格を既に持っている人や、会社から取れと命令されている人が結構いるのが分かりました。
派生で声優島で導波管本が買えたのは良かったですw
Amazon Kindleの方は年明け後に手続きをして買えるようにする予定です。
mcHFの方も興味がある方が多いようでした。
AliexpressでRS918SSBをキーに探すと中国製デッドコピーが発見できると思います。
本家はこの12月にVer0.7になって筐体が大きくなったので、移動運用目的にはやや後退したようです。
本家の専用ケースは3Dプリンタ加工でオシャレですので、In stockであればこちらを買うことをお勧めします。
同じUHSDRファームウエア搭載のドイツ製OVI40もUI部分だけですが頒布開始されたようです。
こちらはmcHFより高機能なSoc搭載で135kHzから70MHzまで対応を目指しているそうです。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 10/15(日)広島で開催の安芸コミにサークル参加します 入場無料 #安芸コミサークル #安芸コミ #アマチュア無線(2023.09.26)
- 2023/8/13 コミックマーケット102で新刊をお買い上げいただきありがとうございました(2023.08.13)
- コミックマーケット102にサークル参加します(8/13(日) 東2 Z41b) #C102 #hamradio(2023.06.09)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- まあべる本舗 コミックマーケット101新刊がAmazon Kindleにて購入できるようになりました #C101 #C101新刊(2023.01.01)
「趣味」カテゴリの記事
- コミックマーケット102にサークル参加します(8/13(日) 東2 Z41b) #C102 #hamradio(2023.06.09)
- #C100 新刊 「中波放送終了記念ゲルマラジオの製作」(2022.06.21)
- スパイダーコイルゲルマラジオの製作(2022.01.15)
- 10kW中波送信所のあるRSKバラ園へ行ってみた(2022.01.15)
- 街中にある中波50kW送信所に行ってみた(JOSF東海ラジオ1332kHz七宝送信所)(2022.01.10)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- スーパーカブ110(JA10)でしまなみ海道を往復してきた #スーパーカブ #しまなみ海道 #JA10(2023.05.03)
- 台湾旅行記15を作成しました(2023.05.01)
- スーパーカブ110(JA10)で岡山県瀬戸内市牛窓の対岸の前島まで行ってきた #スーパーカブ(2023.02.11)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
「HAM」カテゴリの記事
- 10/15(日)広島で開催の安芸コミにサークル参加します 入場無料 #安芸コミサークル #安芸コミ #アマチュア無線(2023.09.26)
- 2023/8/13 コミックマーケット102で新刊をお買い上げいただきありがとうございました(2023.08.13)
- コミックマーケット102にサークル参加します(8/13(日) 東2 Z41b) #C102 #hamradio(2023.06.09)
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
コメント