« ubitx CW送信周波数を液晶表示に合わせる改造 | トップページ | DVmegaの保証認定通過 »

2018年2月22日 (木)

BlueDVはガラケー(ガラホだけど)でも動く

P6
P7

富士通の不人気機種?F-05GでBlueDVが動きました。
中身はAndroid4.4なんですけどね。
無線LANはだめですが、Bluetoothが使えるので事前にペアリングさせておくと、あとは横画面でカーソルキーの動きが難しい以外の面倒な点は無いです。
非常時に便利そうですね。

P8

ちなみにEchoLinkも動きますよ。
これは前から有名な話ですね。

apkを何らかの手段で入手してBluetoothやUSB、SDカード経由でF-05Gへ持ってきてファイルを開くだけです。
一番楽なのはBluetoothで送ってもらうと受信が終わったらすぐに開くことが出来ます。
このあたりはぐぐるといろいろ出て来ると思います。

|

« ubitx CW送信周波数を液晶表示に合わせる改造 | トップページ | DVmegaの保証認定通過 »

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BlueDVはガラケー(ガラホだけど)でも動く:

« ubitx CW送信周波数を液晶表示に合わせる改造 | トップページ | DVmegaの保証認定通過 »