ubitx KD8CEC版Firiware V1.03登場
Githubで公開されています。
BFO周波数の調整が50Hzから5Hz単位に細かくなったのと、私が指摘したCW送信周波数表示がBFO分シフトしているのを少しエレガントに修正して取り込まれています。
Clone or Downloadでzipファイルを入手して展開、Arduino IDEで*.inoがあるフォルダの適当なファイルを選んで、検証・コンパイルでエラーが出ないことを確認後にマイコンボードに書き込むをすれば動きます。
今後はWSPRの自動送信を考えているそうです。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- 2023/8/13 コミックマーケット102で新刊をお買い上げいただきありがとうございました(2023.08.13)
- コミックマーケット102にサークル参加します(8/13(日) 東2 Z41b) #C102 #hamradio(2023.06.09)
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
コメント