« DVmegaの保証認定通過 | トップページ | USBサウンドI/F入りubitxのケースを小型化 »

2018年2月24日 (土)

ubitx KD8CEC版Firiware V1.03登場

P8

Githubで公開されています。
BFO周波数の調整が50Hzから5Hz単位に細かくなったのと、私が指摘したCW送信周波数表示がBFO分シフトしているのを少しエレガントに修正して取り込まれています。
Clone or Downloadでzipファイルを入手して展開、Arduino IDEで*.inoがあるフォルダの適当なファイルを選んで、検証・コンパイルでエラーが出ないことを確認後にマイコンボードに書き込むをすれば動きます。
今後はWSPRの自動送信を考えているそうです。

|

« DVmegaの保証認定通過 | トップページ | USBサウンドI/F入りubitxのケースを小型化 »

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ubitx KD8CEC版Firiware V1.03登場:

« DVmegaの保証認定通過 | トップページ | USBサウンドI/F入りubitxのケースを小型化 »