« アマチュア無線家専用SNS https://hamtter.net/ 利用者募集中です(Mastodon最新正式版V2.3.1) #hamradio | トップページ | 姫路ミーティング »

2018年3月16日 (金)

中華DMRハンディ機RD-5Rを入手

せっかくBlueDVでDMRが出れるので、トランシーバも入手してみました。
注文時に約7500円だったRD-5Rです。

P5

ダミーロードでとりあえず受信出来るのは確認しました。
DMR IDはD-STAR用とは別に取らないと送信しても表示しないようです。

P6

少し潰れていますが綺麗な箱です。
ポストに突っ込まれていたせいもありますが。

P7

中身は一通り揃っていますが、マニュアルや書き換えソフトは入っていません。
ここから入手できます。

P8

Basic Infomationでオフバンド禁止に出来ます。

P9

設定はだいたいここと同じです。
Allow TalkaroundとData Call Cobfirmedのチェック位です。

ハードの仕様が分かれば変更申請してみたいものです。
現在人気でちょっと値段が上がって8000円ぐらいなので、デュアルバンドで普通にFMでも使えるので免許の問題は別にしてコストパフォーマンスは良さそうです。
音質は八重洲のC4FMと大差無いかな?

|

« アマチュア無線家専用SNS https://hamtter.net/ 利用者募集中です(Mastodon最新正式版V2.3.1) #hamradio | トップページ | 姫路ミーティング »

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華DMRハンディ機RD-5Rを入手:

« アマチュア無線家専用SNS https://hamtter.net/ 利用者募集中です(Mastodon最新正式版V2.3.1) #hamradio | トップページ | 姫路ミーティング »