西ハム
かんだ駅前で何かイベントをしていました。
日産は先の事件で大変だそうですね。
西ハム公式blogにもありますが、来年は貸さないかもという話は聞きました。
自販機から日産の水がなくなっていて残念です。
FT-818を展示していました。
前から撮っても面白くないので後ろから。
せめてCATのUSB化は出来たと思うのですが、自社のデジタルモードI/Fを併売したい都合でACC端子を改変したくなかったのでしょうかね。
フライヤーです。
コリンズメカフィルはそのまま残るようですが、もうメーカでの製造は中止されていると思うのですが。
在庫が大量にあるんでしょうね。
これもSSB/CW両方同時に載せれればもう少し売りになったと思うのですが。
データ端子のVOXが有効に出来るかは聞き忘れました。
FT-857,897は有効に出来ますが、817は出来ないんですよね。
11時前に舞台左下付近で名刺交換会をやっていました。
わざわざ混む時間にしなくてもと思うのは私だけでしょうか。
天気が良かったので外でもいいんじゃないでしょうか。
その方がゆっくり話が出来ますし。
体育館の中は一応トレードの場なので、導線に影響が出ます。
| 固定リンク
« アマチュア無線家専用SNS https://hamtter.net/ 利用者募集中です(Mastodon最新版V2.3.0rc1) #hamradio | トップページ | アマチュア無線家専用SNS https://hamtter.net/ の維持費に関してのお願い »
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント