RD-5Rの充電不能紛争決着か
返品すれば送料販売元負担で全額返金+$20のクーポン、しなければ半額以下の3279円を返金という条件になりました。
電源部分だけで本体が故障した訳では無い(はず)なので、修理が出来ることを期待して後者を選びました。
中華相手の英語での紛争はなかなか大変でしたが、まあいいか。
返金額で充電器自体を充分買える額です。
Open dispute自体は3回目です。
過去には、2400mmと書いてあって実物が240mmだったロッドアンテナ(返品不要全額返金)、miniDIN6ピンを指定したのにフルサイズのDINコネクタが3つも来た(返品不要全額返金)がありましたが、さすがにそれらは単価が数百円なので今回と比較は出来ないと思います。
Aliexpressはリスクが高いので、壊れても惜しくないおもちゃを買うぐらいの気分で手を出しましょう。
最近は動画のエビデンスを要求するので、面倒だから紛争をやめようと思させているふしがありありです。
但し紛争で戦うこと自体は英語力や交渉力のアップになりますので、運悪くそうなってしまった場合は挑戦するのも良いかも知れません。
| 固定リンク
« アマチュア無線家専用SNS https://hamtter.net/ 利用者募集中です(Mastodon最新正式版V2.3.2) #hamradio | トップページ | 送料込み1,446円で買えるラズベリーパイZERO WでDVmegaを使う »
「HAM」カテゴリの記事
- 小笠原旅行記8を作成しました #IC705 #FT8 #hamradio(2022.05.09)
- スーパーカブ110(JA10)がバッテリー上がりと自賠責保険更新とQYT28と笠岡ベイファームでのSOLO CUB MT(動画あり) #スーパーカブ(2022.05.01)
- Oneplus6上のWindows11 ARM64からx64版WSJT-XでIC-705を制御出来た #IC705 #FT8(2022.04.22)
- IC-705からElecraft T1を制御するインターフェースの製作(動画あり) #IC705 #ham #elecraft #T1(2022.04.08)
- 2022/5/4-7に小笠原諸島父島に行く予定です(JD1BMT)(2022.03.28)
コメント