ubitx CEC 1.061リリース
5日前に出ています。
バージョンアップ完了。
本体だけでWSPRの送信が出来ます。
こんな周波数だったっけ。
14097.1kHzはキャリア周波数で、普通の無線機のUSBモードでの周波数表示ではトーン分1500Hzマイナスの14095.6kHzみたいです。
PC用設定ソフト1.01でコールサインや周波数の設定が必要です。
7年ぶりぐらいにログインしましたが、拾ってもらえずしょぼ~ん。
まあこの辺りはまた詰めましょう。
耳で聞いた感じではちゃんと音程の変化はありましたから、夜なので7MHzあたりに出たら拾ってもらえたのかも知れません。
| 固定リンク
« ラズパイZEROをHDMI接続でパソコンにしてみる | トップページ | 【募集終了】アマチュア無線に興味のある若い方にHFオールモードトランシーバFT-101ZSDを差し上げます(4/8いっぱいまで募集) »
「HAM」カテゴリの記事
- コミックマーケット106のお知らせと韓国旅行記43を作成しました(2025.06.09)
- 小笠原旅行記10を作成しました(2025.05.07)
- コミックマーケット105にお越しいただきありがとうございました Amazon Kindleにて新刊頒布開始しました(2024.12.31)
- コミックマーケット105に当選しました(2日目東5ホ17b まあべる本舗)(2024.11.08)
- TGIF TG:893を取得しました(2024.09.02)
コメント