« DVmega+Nano Pi NEOをケースに入れる | トップページ | ubitx CEC 1.061リリース »

2018年3月25日 (日)

ラズパイZEROをHDMI接続でパソコンにしてみる

P6

せっかくなので未使用品を発掘して僕のパソコンにしてみることにしました。
OTG Hub以外はハードオフで数百円で買えるのではないかと思います。

P7

普通に買うと意外に高いのがミニHDMI変換コネクタです。
ダイソーに置いてあるので、すぐに欲しい人はどうぞ。
Amazonだと4種類入ったのが100円切ってますが、中国から送って来るようです。
ちなみに普通のHDMIケーブルもダイソーで300円で売っています。

P8

Pi-Starのイメージのままで起動して、普通にコンソールが映ってます。
ラズベリーのグラフィックスが表示しているので普通のRasbianのイメージから起動したらGUIも動くでしょう。
キーボードも動いています。
1440円の本体より周辺機器の方が高いやんけという突っ込みはな無しで。
今回新しく買ったのはミニHDMIの変換コネクタだけです。
4ポートOTG HUBはスマホ用ので、当時2000円ぐらいで買った気がします。
HUB機能無しで単に変換するだけならワッツとかで売っています。
Bluetoothが使えるので、ペアリング出来たらその後は不要になりますね。

|

« DVmega+Nano Pi NEOをケースに入れる | トップページ | ubitx CEC 1.061リリース »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラズパイZEROをHDMI接続でパソコンにしてみる:

« DVmega+Nano Pi NEOをケースに入れる | トップページ | ubitx CEC 1.061リリース »