MD380Toolsの環境構築に再挑戦してビルド、最新ファームウエアに更新
Windows10 Home 64bit Core2DuoのノートPCにVirtualBox5.2を入れてビルド環境を再構築しました。
あっけなく動きます。
最初からこっちでやれば良かった。
事前にチャンネル設定プログラムのインストールが必要です。
MD-380 SOFTWARE 0321 です。
USBドライバが必要なので。
もちろん本来の目的でも使います。
ついでなので最新ソースからビルドしましたよ。
4/9バージョンです。
また、snapコマンドでスクリーンショットが取れます。
いい感じです。
送受同じ周波数ならシンプレックスと出るんですね。
コールサインもちゃんと表示しています。
音質はデジタル臭さが全く無く、大量生産されて1万円でおつりがくるほど安い、メーカの色が無いDMRはデジタルボイスの勝者ですね。
出来ればハックして起動時のWelcomeメッセージの差し替えをやりたいものです。
7万円するTH-D74では出来るそうですが。
Temponary not avaibleと書いてありますが...。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント