MMDVM:自作HotspotにNextion LCDをつけてみる
せっかくなので液晶ディスプレーをつけてみました。
なかなかいい感じです。
日本でNextion LCDをつけている人はあまり聞かないですね。
ここぐらいしか参考になるWebは見つからなかったです。
Amazonで買えます。
2600円は高いですが、ギフトの残高があったので支払いは無かったです。
aliexpressにもあるようですが、中国語版があるそうなのでご注意を。
ファームウエアをプログラム中です。
SDカードから書き換えできるそうですが、今のところうまく行っていません。
おそらく液晶のモデルにあったファイルを1つだけ置いたら出来るのではと思いますが未検証です。
開発ツールは無料なので、画像の差し替え程度はやれそうです。
上手に設計したら痛いのも可能だと思います。
ファームウエアの書き換えはここに説明があります。
Pi-Starの設定はこんな感じです。
G4KLXはベーシックな表示、ON7LDSはIPアドレスの表示など若干詳しいですが文字が多いです。
DB2OEは派手な画面です。
設定はG4KLXで大丈夫なようです。
ケースに安装しました。
モバイルバッテリーが入るので実用度がありそうです。
実際問題はインターネット回線をどうするかという問題がありますが。
左に大きな穴をあけたので、HDMIや外部電源の供給は出来ます。
| 固定リンク
« アマチュア無線家専用SNS https://hamtter.net/ 利用者募集中です(Mastodon最新正式版V2.4.0) #hamradio | トップページ | DMR:300円のBlue Pillファームウエアを最新版にして信号強度表示を付ける »
「HAM」カテゴリの記事
- コミックマーケット102にサークル参加予定です(8/13(日) 東2 Z41b) #C102 #hamradio(2023.06.09)
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
コメント