« C94新刊新刊「豪雨でポケベルが鳴らなくて、鳴らしてみた」 | トップページ | MMDVM:ページャへ短文を自動投稿できるか »

2018年7月30日 (月)

MMDVM:ポケベルが鳴らなくて、鳴らしてみた

P4

C94新刊の題名が先に出てしまいましたが、写真の通り無事MMDVMモデムとFT-8700から出た電波でページャが鳴りました。
こちらでは各社のページャの商業サービスは既に終わっています。
端末はここから買って、送料込みで8,000円位でした。
電池は単4が1本です。
ネットにある通り、一番上と下のボタンを押しっぱなしにしたら暗証番号入力画面になって、入力後にCAPCODE(RIC)の設定画面、周波数設定画面になります。
本当かどうか不明ですが、受信周波数はDCから999.9999MHzまで設定可能でした。
実際に受信できたのは431MHz付近です。
新刊で詳しく解説したいと思います。

|

« C94新刊新刊「豪雨でポケベルが鳴らなくて、鳴らしてみた」 | トップページ | MMDVM:ページャへ短文を自動投稿できるか »

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MMDVM:ポケベルが鳴らなくて、鳴らしてみた:

« C94新刊新刊「豪雨でポケベルが鳴らなくて、鳴らしてみた」 | トップページ | MMDVM:ページャへ短文を自動投稿できるか »