MMDVM:ポケベルが鳴らなくて、鳴らしてみた
C94新刊の題名が先に出てしまいましたが、写真の通り無事MMDVMモデムとFT-8700から出た電波でページャが鳴りました。
こちらでは各社のページャの商業サービスは既に終わっています。
端末はここから買って、送料込みで8,000円位でした。
電池は単4が1本です。
ネットにある通り、一番上と下のボタンを押しっぱなしにしたら暗証番号入力画面になって、入力後にCAPCODE(RIC)の設定画面、周波数設定画面になります。
本当かどうか不明ですが、受信周波数はDCから999.9999MHzまで設定可能でした。
実際に受信できたのは431MHz付近です。
新刊で詳しく解説したいと思います。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント