« 韓国旅行記39を作成しました | トップページ | メモ:xlxd 2.3.2でYSFのデフォルトモジュール指定が可能に »

2019年11月17日 (日)

メモ:XLXリフレクタのDMR機からの制御

ここに説明があります。

いずれもプライベートコールでカーチャンクです。

65000 現在の接続先リフレクタとモジュールを音声で返す
68xxx リフレクタの切り替え(ex.XLX893:68893)
640xx モジュールの切り替え(A:01 Z:26 ex.D:64004)
64000 モジュールからの切断

MD-380は本体だけでContactsに追加できるので活用しましょう。

BrandMeisterからBM Japanが停止したので、これからはXLXの時代です。

当方実験中のXLX893はDモジュールにてトランスコーダを実装しているので(ラズパイ3B+ Buster,DVStick30×2)先に紹介したFusion対応と合わせてD-STAR/Fusion/DMRで相互にQSOできます。

#実験用なので可用性については担保致しかねます

#インターリンクは受け付けません

|

« 韓国旅行記39を作成しました | トップページ | メモ:xlxd 2.3.2でYSFのデフォルトモジュール指定が可能に »

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 韓国旅行記39を作成しました | トップページ | メモ:xlxd 2.3.2でYSFのデフォルトモジュール指定が可能に »