メモ:Pi-Starの音声ガイドを消す
"Link To XRF何とか"等の音声ガイドは便利ですが、ちょっと音量が大きいですね。
WebのDashboardで分かるから不要という方もいると思います。
ちょっと乱暴ですが音素ファイルの場所を紹介します。
/usr/local/etcに*.ambeとあるのがD-STAR(AMBE+)の音素ファイルです。
*.indxがテキストファイルでどの単語が何バイト目からかのインデックスのようです。
ircDDBGateway 言語で発生させる言語を切り替えます。
English(UK)はen_GB.ambe/indxに該当するようです。
要はこのambeファイルを削除するか、乱暴なら別の場所へ移動させたら無音になります。
DMRは/usr/local/etc/DMR_Audioです。
| 固定リンク
« 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない | トップページ | アマチュア無線家専用SNS https://hamtter.net/ 利用者募集中です(Mastodon最新正式版V3.1.1) #hamradio »
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント