« 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない | トップページ | アマチュア無線家専用SNS https://hamtter.net/ 利用者募集中です(Mastodon最新正式版V3.1.1) #hamradio »

2020年2月 1日 (土)

メモ:Pi-Starの音声ガイドを消す

"Link To XRF何とか"等の音声ガイドは便利ですが、ちょっと音量が大きいですね。

WebのDashboardで分かるから不要という方もいると思います。

ちょっと乱暴ですが音素ファイルの場所を紹介します。

/usr/local/etcに*.ambeとあるのがD-STAR(AMBE+)の音素ファイルです。

*.indxがテキストファイルでどの単語が何バイト目からかのインデックスのようです。

P9_20200201193701

ircDDBGateway 言語で発生させる言語を切り替えます。

English(UK)はen_GB.ambe/indxに該当するようです。

要はこのambeファイルを削除するか、乱暴なら別の場所へ移動させたら無音になります。

DMRは/usr/local/etc/DMR_Audioです。

|

« 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない | トップページ | アマチュア無線家専用SNS https://hamtter.net/ 利用者募集中です(Mastodon最新正式版V3.1.1) #hamradio »

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない | トップページ | アマチュア無線家専用SNS https://hamtter.net/ 利用者募集中です(Mastodon最新正式版V3.1.1) #hamradio »