オープンソースのハンディ機ファームウエア用OpenGD77CPS日本語化に貢献しました
こちらです。
ファームウエアの更新はメニューから選ぶだけで簡単ですね。
八重洲やアイコムのアクセスポイントモード相当のHotspot Modeが便利です。
写真はTGIF 777でランダムスキャンさせて左のハンディ機で受信しています。
くわしい機能はこちらの写真を見るだけでも良く分かると思います。
起動画面が差し替え出来たりビープ音が換えられたり、おちゃめな機能もあります。
ちなみに対応機種の1つDM-1801はAliexpressで6000円弱です。
| 固定リンク
« 備忘録:DMRGatewayでBrandMeister/TGIF/DMRXLXに同時接続する | トップページ | オープンソースのハンディ機用ファームウエアOpenGD77本体の日本語化に貢献しました »
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント