DVSwitchでFusionで特定のxlxdリフレクタに接続する
MMDVM_Bridge.iniを編集します。
[System Fusion Network]のGatewayAddressに繋ぎたいリフレクタのホスト名を、GarewayPortはおそらく皆42000です。
先のDMRやD-STARのリフレクタ直接接続のメリットは、ホスト名にしておくとサーバのIPアドレスが変化してもある程度追従(DVSwitchサーバ側をAd Hocメニューから拡張モードにしておくとMobile側から*長押しでリモコンでサーバの再起動が出来るようになる)するので、管理サーバの呪縛から解放されるところです。
あと、おそらくDVSwitch Mobileの支払いをしてなくてもモード切替だけである程度使えると思います。
オレたちだけのリフレクタ的なものが欲しい方には良いかも...。
あと、リフレクタと同じローカルネットワークにDVSwichを繋いで、IPアドレス指定にしておくと動作チェックに便利かも知れません。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- 「まんぼう終了!小笠原諸島父島にアマチュア無線をしに行ったった!」Amazon Kindle公開と #C100 サークル参加記を作成しました(2022.08.14)
- コミックマーケット100にて「まあべる本舗」にお越しくださった方ありがとうございました #C100(2022.08.13)
- IC-7300/9700 CTEWSTWIN用キーイングI/Fの製作と、キー入力を2台の固定機を切り替える工夫(2022.07.16)
- IC-7000用USB接続デジタルモードI/Fの製作予算2000円(2022.07.15)
- IC-7200 Windows11 スマホをサーバにしてFT8を外出先から運用する #FT8 #hamradio #win11arm64(2022.07.09)
コメント