スーパーカブ110(JA10)でAPRSと倉敷岡山一周 #スーパーカブ
APRSは岡山市内では全然残って無くて残念です。
一応中庄のハローズ・ハードオフ>庭瀬のMrMax>岡山のハードオフ>松本無線パーツ岡山店>ホームセンタータイム>すわき行楽中華そば>2号線を帰宅だったのですが。
距離は50km弱です。
アンテナは風防にクリップでとめています。
風防側に滑り止めが無いと外れていきますね。
TH-D74は前かごに装備しました。
無線機が落ちる心配が無いので良いのですが、前かごとしての使い勝手が悪いのでまた考えましょう。
JA10側から電源供給していて実際充電表示にもなっていたので、APRSのビーコンは測位していたらずっと出続けるはずです。
APRSですが、たまにスマホのアプリで位置情報を出している移動局がいます。
個人的には電波出してどれだけ拾われるかを研究してナンボと思うので、アマチュア無線の電波の代わりにパケットやインターネットの帯域を使うのはどうなのかなと思います。
単純に移動記録がしたいならそれ用のアプリなりサービスを使う方が良いと思います。
運転席側は昨日とはあまり変化がありませんが、
せっかくナックルガードのプレートに複数穴が空いているので、スマホホルダーをM10x20ネジで分離しました。
一緒にしていたら走行中振動でミラーが外れたのはひみつだよ。
右側も同様な処置で無線機がつかないか考え中です。
走行中のQSOは考えていませんが、APRSのメッセージ位は見たいですしね。
電源の位置も変えました。
振動でM5ボルトが抜けたのはひみつだよ。
いずれもタイラップ等でひとまとめにくくっておいて外れてもすぐに落ちないようにしておかないといけませんね。
スマホホルダーはスマホをマウント状態で重量超過でかなりの頻度でこれまたホルダー側のボルトが緩みました。
ホルダー側を上下逆(書いてある文字が逆になるが)、支点を下にして取り付けると比較的良かったですが、これはもっとまともなつくりの物に変えないと解決しないかも知れません。
走行中7777.7kmになったので停車して記念撮影。
岡山のソウルフードすわき後楽中華そばのしょうゆ味。
| 固定リンク
« スーパーカブ110(JA10)に純正フロントバスケットとスマホホルダー装備、ドライブスプロケットを15丁へ交換 #スーパーカブ | トップページ | スーパーカブ110に搭載するケンウッドのハンディ機にスマホ用イヤホンマイクを繋ぐ #スーパーカブ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「まんぼう終了!小笠原諸島父島にアマチュア無線をしに行ったった!」Amazon Kindle公開と #C100 サークル参加記を作成しました(2022.08.14)
- コミックマーケット100にて「まあべる本舗」にお越しくださった方ありがとうございました #C100(2022.08.13)
- スーパーカブ110(JA10)で宇野から直島へツーリングしたらセブンイレブンが大変なことに #スーパーカブ #JA10(2022.07.02)
- 「まあべる本舗」はコミックマーケット100へサークル参加します(8/13 東4ル40b) #C100(2022.06.10)
- スーパーカブ110(JA10)でハードオフ岡山県全店訪問と岡山険道71号建部大井線の狭隘区間を走行 #スーパーカブ(2022.06.04)
「HAM」カテゴリの記事
- 「まんぼう終了!小笠原諸島父島にアマチュア無線をしに行ったった!」Amazon Kindle公開と #C100 サークル参加記を作成しました(2022.08.14)
- コミックマーケット100にて「まあべる本舗」にお越しくださった方ありがとうございました #C100(2022.08.13)
- IC-7300/9700 CTEWSTWIN用キーイングI/Fの製作と、キー入力を2台の固定機を切り替える工夫(2022.07.16)
- IC-7000用USB接続デジタルモードI/Fの製作予算2000円(2022.07.15)
- IC-7200 Windows11 スマホをサーバにしてFT8を外出先から運用する #FT8 #hamradio #win11arm64(2022.07.09)
コメント