« Androidスマートフォンとケンウッドハンディ機用SSTV I/Fの製作 | トップページ | 街中にある中波50kW送信所に行ってみた(JOSF東海ラジオ1332kHz七宝送信所) »

2022年1月10日 (月)

続Androidスマートフォンとケンウッドハンディ機用SSTV I/Fの製作

P4_20220110181801

セリアでスマホ用テレビアンテナと称するイヤホンマイク延長ケーブルを買いました。

長さ10cm位でしょうか。

テスターで当たってみた所きちんと直流的に4極繋がっていました。

P5_20220110182101

4極プラグがスリムなので一応ケースに入れた状態でもSSTVを送受出来るのは確認しました。

しかしながら途中を繋いでいるので特に受信(スマホ側のMIC IN)が不安定です。

全とっかえした方が良いかも知れません。

これとは別に1mの延長ケーブルを売っていたので、そちらを切って使った方が良いかも知れません。

セリアはダイソーより電気物の品ぞろえが良いので、部品取り用としてはいいですね。

延長ケーブルでは無く両端プラグを売ってくれたらありがたいのですが、車のAUX用で需要のある3極と違って使い道があまり無いので100円ショップでの扱いは厳しいかな?

まあ4極プラグ目当てで2本買っても220円ですが。

イヤホンマイクを潰して4極プラグを流用も良いのですが、片耳の物は先から2番目のコンタクトが一番先と短絡されている物(左右ミックス出力と称している)があるようなので廃棄物の量を減らす観点からすると悩ましいです。

|

« Androidスマートフォンとケンウッドハンディ機用SSTV I/Fの製作 | トップページ | 街中にある中波50kW送信所に行ってみた(JOSF東海ラジオ1332kHz七宝送信所) »

HAM」カテゴリの記事