続Androidスマートフォンとケンウッドハンディ機用SSTV I/Fの製作
セリアでスマホ用テレビアンテナと称するイヤホンマイク延長ケーブルを買いました。
長さ10cm位でしょうか。
テスターで当たってみた所きちんと直流的に4極繋がっていました。
4極プラグがスリムなので一応ケースに入れた状態でもSSTVを送受出来るのは確認しました。
しかしながら途中を繋いでいるので特に受信(スマホ側のMIC IN)が不安定です。
全とっかえした方が良いかも知れません。
これとは別に1mの延長ケーブルを売っていたので、そちらを切って使った方が良いかも知れません。
セリアはダイソーより電気物の品ぞろえが良いので、部品取り用としてはいいですね。
延長ケーブルでは無く両端プラグを売ってくれたらありがたいのですが、車のAUX用で需要のある3極と違って使い道があまり無いので100円ショップでの扱いは厳しいかな?
まあ4極プラグ目当てで2本買っても220円ですが。
イヤホンマイクを潰して4極プラグを流用も良いのですが、片耳の物は先から2番目のコンタクトが一番先と短絡されている物(左右ミックス出力と称している)があるようなので廃棄物の量を減らす観点からすると悩ましいです。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- ハムフェア8/20(土) C-16「秋葉原無線部」様にてコミックマーケット100新刊を頒布予定 #C100 #hamfair(2022.08.16)
- 「まんぼう終了!小笠原諸島父島にアマチュア無線をしに行ったった!」Amazon Kindle公開と #C100 サークル参加記を作成しました(2022.08.14)
- コミックマーケット100にて「まあべる本舗」にお越しくださった方ありがとうございました #C100(2022.08.13)
- IC-7300/9700 CTEWSTWIN用キーイングI/Fの製作と、キー入力を2台の固定機を切り替える工夫(2022.07.16)
- IC-7000用USB接続デジタルモードI/Fの製作予算2000円(2022.07.15)
最近のコメント