スーパーカブ110(JA10)で岡山桃太郎空港に行きJAL234便の離陸を見学(動画あり) #スーパーカブ
株鷲以後丁度2か月乗っていませんでしたが、暖かくなったのでリハビリです。
セル一発でエンジン始動出来たのでバッテリーも大丈夫なようで何よりです。
約25km離れた近場の岡山桃太郎空港まで1時間弱です。
今回スマホの電源をUSB-Cネイティブ対応のシガライタ接続に変えてしっかり充電出来るようにしました。
放出されるノイズが減ったのでAPRSが良く残っています。
キュアラメールは卒業ですね。
ケースだけ再利用して中身は分解する予定です。
東映アニメーションのサーバクラックでデパプリ放送中止になって残念です。
岡山桃太郎空港までの走行動画です。
第3駐車場の駐輪場に停めます。
第4駐車場が大部分が閉鎖になっていて、途中カラーコーンで入れないようにしていました。
お客がいないんですね。
ヤマザキショップ1周年だそうです。
昨年1月にポプラがローソンに併合された時に閉店になったうちの1つでしたが、総社の工場のあるヤマザキパンに依頼して入居してもらった経緯があります。
無料の送迎デッキから10:05発羽田行きJAL234便の離陸を見てきました。
飲食店はうどん屋、ラーメン屋含め閉店していました。
ファミリーレストランのシャロンが閉まっているのはちょっと残念です。
サンマルクカフェは営業していますが、飲食店とは言い難いです。
今回は油量計半分消費で2l給油でした。
古いガソリンで走ったので燃費については計算しないことにします。
しかし高くなりましたね。
先週は159円だったのですが、一気に4円も値上げです。
戦争反対!
| 固定リンク
« M5Stackを使ったIC-705用外部SメータIC-705 SMeterとDXTracker | トップページ | IC705SMeterを改造して右ボタンを押すと送信してSWR測定できるようにする(動画あり) #M5Stack »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- コミックマーケット106のお知らせと韓国旅行記43を作成しました(2025.06.09)
- 小笠原旅行記10を作成しました(2025.05.07)
- 台湾旅行記17を書きました(2025.01.13)
- 韓国旅行記42を作成しました(2024.10.07)
- 小笠原旅行記9を作成しました(2024.05.07)
「HAM」カテゴリの記事
- コミックマーケット106のお知らせと韓国旅行記43を作成しました(2025.06.09)
- 小笠原旅行記10を作成しました(2025.05.07)
- コミックマーケット105にお越しいただきありがとうございました Amazon Kindleにて新刊頒布開始しました(2024.12.31)
- コミックマーケット105に当選しました(2日目東5ホ17b まあべる本舗)(2024.11.08)
- TGIF TG:893を取得しました(2024.09.02)
最近のコメント