スーパーカブ110(JA10)がバッテリー上がりと自賠責保険更新とQYT28と笠岡ベイファームでのSOLO CUB MT(動画あり) #スーパーカブ
私が仕事に行っているときに父が勝手にJA10へ乗って、キーを抜かずに放置していたのでバッテリーが上がっていました。
ホンダの謎技術によりインジェクションでありながらキック一発でかかり、この後紹介するイベントから帰った頃はセルが回る状態まで充電出来ました。
やれやれですが、一度上げてしまったバッテリーは近日中に交換しないとだめでしょうね。
JA10は去年の5/30に買ったので、もうすぐ一年です。
自賠責保険を1年にしていたのですが、問題無く乗り続けれそうなので本日5年分13,980円奮発しました。
笠岡迄往復で89km走って1.67l消費で53km/lとまずまずの燃費でした。
笠岡ベイファームでのホンダスーパーカブ中心SOLO CUB Meetingは元々先週4/24開催予定でしたが残念ながら当日大雨で5/1に順延でした。
順延の告知が充分されたのか疑問ではありますが、帰る前に主催者が言っていたのは112台の参加でなかなかの盛況ですね。
遠く神奈川県からの参加者がいましたが、自走では無くトランポで「たまたま居合わせた」だったようです。
自走?で一番遠くは明石市からという方がいました。
ナンバーを見た感じでは大部分が笠岡福山市、次いで倉敷岡山尾道市などの周辺都市ですね。
赤穂市、美咲町や広島カープナンバーも見かけました。
白ナンバーはほとんど無く、黄色やピンクナンバーばかりです。
株鷲や福カブの中の人からの挨拶がありました。
一部で話題の28MHz AM/FMハンディQYT28を持って行きました。
マイク端子はケンウッドハンディ機互換なのでTH-D74と差し替え出来ます。
バイクモービルには電源とアンテナをどうにかしないと実用にはならないかな。
| 固定リンク
« Oneplus6上のWindows11 ARM64からx64版WSJT-XでIC-705を制御出来た #IC705 #FT8 | トップページ | 小笠原旅行記8を作成しました #IC705 #FT8 #hamradio »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- スーパーカブ110(JA10) 岡山県吉備中央町にある魔法宮と魔法社へ行った #スーパーカブ(2022.11.20)
- まあべる本舗はコミックマーケット101にサークル参加いたします(12/31土 東2 X39a) 2022/12/23更新 #C101(2022.11.11)
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
最近のコメント