IC-7300用内蔵ATU/AH-3チューナー制御切り替えスイッチの製作 #IC7300 #AH3 #AH4 #hamradio
HFのアンテナはAH-3とLWで出ています。
アンテナ切り替えが無い頃は悩まなかったのですが、UHV-10を購入して同軸切り替えスイッチを使うようになってからは本体内蔵ATUを使うことになったので、コントロールケーブルを抜き差しするようになりました。
さすがにコネクタの寿命が心配なので、電気的な切り替えをすることにしました。
コントロールケーブルは赤黒(+12V,GND)と緑(KEY)と白(START)の4本です。
確実なのは4本全部、あるいは黒以外の3本をスイッチで切り離すことです。
消費電力的にも有利です。
しかしながら4回路スイッチは結構値が張ります。
最低どの線を切れば良いか実験したところ、白(START)を切断で内蔵ATUでのチューニングになりました。
最初緑(KEY)を切ったところチューン自体しなくなったので大失敗でした。
とにかくこれでトップバンド等のローバンドはAH-3で、ハイバンドは地上高のあるUHV-10へ切り替えできるようになりました。
※免責事項
私の所有するIC-7300とAH-3での結果ですので、他機種でどうなるかの保証は致しかねます。
また、中途半端に信号を切断しているので長期的には故障の原因になる可能性もあります。
無線機本体の電源を入れたままで切り替えしてもダメージが無いかは不明です。
AH-3/4に制御を無視して50Ω以外のインピーダンスで高周波を入れて無事かどうかも不明です。
(同軸切り替え器のスイッチに連動するようにしたほうがベター)
| 固定リンク
« 「まあべる本舗」はコミックマーケット100へサークル参加します(8/13 東4ル40b) #C100 | トップページ | C100新刊「まんぼう終了!小笠原諸島父島にアマチュア無線をしに行ったった!」 »
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
最近のコメント