スーパーカブ110(JA10)で宇野から直島へツーリングしたらセブンイレブンが大変なことに #スーパーカブ #JA10
1月ぶりにスーパーカブへ乗りました。
非常に暑いので近場の直島にしました。
船賃は往復で1600円弱でした。
燃費は給油後70km走行で残量半分強なので2l消費と仮定して35km/l程度の燃費でした。
APRSは行きは1200bpsで出してみましたがさっぱりでした。
帰りは9600bpsで出したら最近出来た王子が岳のデジピータが宇野直島周辺をよく拾っているようです。
さすがに北側はいまいちのようです。
離島にあるセブンイレブンで有名ななおしま店が潰れていました。
まあコロナだし仕方ないでしょうね。
今は亡きサンクスの亡霊が浮き出ていましたよ。
CKSUの香川県のエリアフランチャイジーがセブンイレブンへ鞍替えしたので世にも珍しい離島のセブンイレブンになったのですが、残念ですね。
ちなみに小豆島のコンビニはセブンイレブンしかありません。
よく見たら店舗移転とのことでした。
どこに移転したんだろう。
ああよかった!ありますよ。
あえて移転先は書きませんが、写真でばればれですね。
看板も普通のものになり、店の前に駐車場があり、店の構造も現代風になっています。
島で唯一の?セブン銀行ATMももちろんありました。
公式案内には地図に旧店舗がそのまま書かれている気が。
6:31-21:00の営業だそうです。
直島生協は本店でさえ大幅縮小ですね。
うどん屋の跡を売店にしたのかな。
昔は左の建物二階に雑貨とか100円ショップがあったような気がしましたが。
ちなみにセブンイレブンも生協が運営しているらしいです。
詳しくは動画にて。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- スーパーカブ110(JA10)でしまなみ海道を往復してきた #スーパーカブ #しまなみ海道 #JA10(2023.05.03)
- 台湾旅行記15を作成しました(2023.05.01)
- スーパーカブ110(JA10)で岡山県瀬戸内市牛窓の対岸の前島まで行ってきた #スーパーカブ(2023.02.11)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
最近のコメント