スーパーカブ110(JA10)で井原カブ主ミニミーティングへ行ってきた #スーパーカブ
涼しくなったので少し遠乗りです。
井原市で毎月第4日曜に開催されている新町マルシェ内で井原カブ主ミニミーティングがあるということで行ってきました。
APRS的には矢掛を過ぎたら残念でした。
いい雰囲気のゲートがあったので、あ、ここだ!と突っ切りました。
サンロード中町なので違うんですけどね。
やがて新町商店街のゲートがあったので一安心でした。
新町マルシェの幟もありますね。
会場の茂原パーキングです。
分かりやすいですね。
商店街のとおりすぐなので場所も分かりやすいです。
あまり広くはないです。
自分で数えて35台はあったのですが、11時頃は全部で40台前後集まったようです。
一番多かったのは倉敷市ナンバーでした。
株鷲あるし当然かな。
隣の福山市はあまり無かったです。
矢掛町、総社市、岡山市はそこそこありました。
遠くは新見市が複数台ありました。
ほぼすべてが原付二種の黄色かピンクナンバーで、白ナンバーはののちゃんナンバーの玉野市が1台あっただけかな?
Googleマップが言うには茂原茂という偉人の生誕地跡らしいです。
アンケートに答えたらインディゴクッキーを頂きました。
井原はジーンズの産地です。
隠岐の島に行った時の写真がありました。
一度はカブで離島に行ってみたいものです。
下が井原鉄道井原駅、上が小田川です。
全長200m位であまり長くないです。
駐車場は無かったです。
トイレは小田川河岸のイベント本部にあります。
バスが結構頻繁に走っていたので、井原鉄道井原駅から乗ってくる方が良いと思います。
小田川沿いは普段は駐車場のようですが、物販コーナーになっていましたし。
レトロな風情の店が多いです。
地場の店舗より無印良品とか、よそから移動店舗が出店してきた方が多かったかな
107km走行で2.65l給油だったので40km/l位でした。
| 固定リンク
最近のコメント