スーパーカブ110(JA10)で魔法神社 #スーパーカブ
せっかくの3連休が台風でさんざんらしいので、せめて初日だけはと思い少し乗ってきました。
APRSは例の長いアンテナですが、高梁の手前ぐらいが限界のようでした。
それでも以前よりはよく残っています。
国道180号線を高梁方面に走り、美袋(みなぎ)を過ぎて有名な農産物直売所「たね井や」と廃墟のレストランや元ベンダーショップオアシスがある交差点を山の方へ登っていきます。
採石場を過ぎたら車1台分の狭い道になるので注意してください。
動画を撮ったのですが、前に大きなトラックが走っていて現在地がビジュアル的に分かりにくいので公開はやめておきます。
魔法神社はひっそりと道沿いにあります。
GN125Hに乗っていた頃に来ているので2回目です。
以前はバス停があったのですが、全然見かけません。
当時でも2往復だったので、もしかしたらデマンドバスにでもなったのかもしれません。
写真の場所は二輪車は停めれそうですが車は無理じゃなかと思います。
急な坂を上ります。
距離は100m無いと思います。
境内は社以外は何もないです。
昔は左手にも建物があった気がしましたが。
中にスタンプと署名するノートが置いてあります。
お賽銭はそれなりにはずみました。
小学校の机とUNIX WAREのタッパーがいい感じです。
奥が登ってきた参道です。
狛犬とかはありません。
暖かい強風が吹きだしたのでまっすぐではなく山回りで日羽駅横まで帰りました。
大部分がすれ違い出来ない道幅なのであまりお勧めはしないです。
岡山県内には他に魔法社と魔法宮があります。
いずれも吉備中央町です。
天候の良い時に挑戦したいと思います。
いわれとかはデイリーポータルZに記事があります。
2019年秋にはまだバス停があったようです。
| 固定リンク
« ARRL VE神戸は2022/9/18(日)にCBT(オンライン)のみでアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio | トップページ | Windows11 22H2 Androidサブシステムにアマチュア無線用VoIPアプリをインストールしてみる »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- スーパーカブ110(JA10)でしまなみ海道を往復してきた #スーパーカブ #しまなみ海道 #JA10(2023.05.03)
- 台湾旅行記15を作成しました(2023.05.01)
- スーパーカブ110(JA10)で岡山県瀬戸内市牛窓の対岸の前島まで行ってきた #スーパーカブ(2023.02.11)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
「HAM」カテゴリの記事
- 10/15(日)広島で開催の安芸コミにサークル参加します #安芸コミサークル #安芸コミ #アマチュア無線(2023.09.26)
- 2023/8/13 コミックマーケット102で新刊をお買い上げいただきありがとうございました(2023.08.13)
- コミックマーケット102にサークル参加します(8/13(日) 東2 Z41b) #C102 #hamradio(2023.06.09)
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
最近のコメント