グアム旅行記6を作成しました
左のまあべる本舗から。
現地でアマチュア無線(結果考察あり)、ポケモンGOやIngress、格安レンタカー等。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
左のまあべる本舗から。
現地でアマチュア無線(結果考察あり)、ポケモンGOやIngress、格安レンタカー等。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Twitterで8bit年代記という漫画を教えてもらいました。
マンガ図書館Zで読めるようです。
内容は筆者の思い出なのですが、小学校が延岡、中高時代が水島なんですね。
もうこれだけで親の勤務先が分かってしまいますよw
その中にドライブイン古城が不良のたまり場として紹介されていますが、今も古城池トンネルを出たところに存在します。
昔と違って今は倉敷市街地から水島方面行の新しいトンネルが出来たので、古い方の水島から倉敷市街地へ抜ける方沿いです。
古城池高校向かいの旧ニシナ百貨店、今はリサイクルショップになっているところです。
ここはここで売っているものがかなり濃いのでお勧めです。
肝心の店はひまわりの会を過ぎるとありますよ。
既に昭和の雰囲気がしますね。
プライズ物。
何とか今風です。
回転式ベンダーは今どき病院か船舶ぐらいでしかお目にかかれません。
だんだんタイムスリップしてきました。
出た~「うどん そば」
懐かしい...。
220円でした。
食べたかったけど雰囲気に飲まれて食べる勇気が出なかったです。
ちなみにカップヌードルは210円なので、お得感はうどんそばだと思います。
これはもしかしてギャラガ?!
1プレイ100円とは。
なかなかすごい場所でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
鳴り物入りで始まったオンラインゲームでしたが、大して人気も出ずに終わってしまいました。
なかなかβテストが始まらない、課金が高い、レベルやお金が無いので当面の目標が立てにくいと、ないないづくしだったのがだめだったんでしょうね。
アイテムはあるんですが、交換以外には授業に出るか部活の自主練するしか入手手段がないです。
とはいえまったり感のある独特の雰囲気で、サービス終了は惜しいかなと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
確かに今日から開始だが、登校できない。
しょぼーん。
その後無事ログイン出来た。
かなり待たされるが一度校門くぐったら後は意外と快適だ。
スクリ−ンショットを載せるわけにはいかないのでごめんね。
(スクリーンショット自体はPrintScreen押せばbmpで保存される)
最初に延々と校内紹介があって疲れる。
キーボードのEnterを押しっぱなしにしよう。
とりあえず授業という名のクイズはせわしないけどまあまあかな。
2択と4択があった。
間違えるとストレスがたまるのね。
Insert押して座ると減って行くけど。
今日はこのくらいかな。
結構楽しかった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
ああ、20日しかないβ2テストのうち10日が無為に過ぎてしまうのね。
@PNEも現在逝っている。
アカウント管理のDBが逝っているようでログイン出来ない。
パスワードが合っているのかも出ないので始末が悪い。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日までお預けだって。
しょぼ〜ん。
ベータテスター用Webページは今日だけでいったい何件お知らせが載ったんだろうか。
マニュアルでも読もう。
恋愛相手はやっぱりNPCなのかあ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
製品版はソースネクストから出るのね。
1ヶ月の使用権付きで。
スクリーンショットが載っている。
β参加者には正式サービス後1ヶ月じゃなくて2ヶ月ぐらいつけてくれてもばちはあたらないと思うぞ。
こんなに遅れてしまって。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
現在KOREASAT-3にMBC MOVIESのSNGが出ている。
ゲーム対決だ。
韓国ではプロゲーマーという職業があるが、こういう戦いの場はかなりの頻度である。
これはCMタイムの画面の右上だ。
BEXCOとあるのでプサンからの中継だ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント