倉敷駅解体開始
2月開始で1,2アマ国家試験受験申込開始とかありますが、倉敷駅がとうとう解体ですね。
まずは内装からで、7月にビル部分着手だそうです。
初期はレコード屋の新星堂に、末期は宮脇書店にお世話になりましたが、無くなってしまうのは残念です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2月開始で1,2アマ国家試験受験申込開始とかありますが、倉敷駅がとうとう解体ですね。
まずは内装からで、7月にビル部分着手だそうです。
初期はレコード屋の新星堂に、末期は宮脇書店にお世話になりましたが、無くなってしまうのは残念です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日朝通勤途中にあるコンビニで強盗事件があり、非常線が張られて物々しい雰囲気でした。
14万円盗られたそうで。
たまに寄ることがあるのでびっくりです。
今朝は通常通り営業していました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近は台風も来ないで晴天続きです。
降る時は降るんですが、8月は量が少なかったです。
渇水にならなければ良いですが。
降水量は極端で、適度におしめりが来ないですね。
日本の放送局は東京そのままなので、本当に知りたいニュースが隠蔽されています。
人の命は平等ではないのですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
倉敷市にてCanon IXY DIGITAL30a 光学2倍です。
ちょっと厳しいかな。
確かに欠けてます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
韓国SBS5時のニュースです。
残念ながらトップニュースではなく、FTA交渉の行方やIAEA査察の方が優先です。
自国に直結するニュースですから仕方ありません。
NHK WorldTVを引用しています。
下のヘッドラインの部分は本来はNHK WorldTVのヘッドラインですが、上から自国のニュースをかぶせています。
なお、このニュース以外も同じ場所にヘッドラインを入れているので意図的ではないです。
ちなみにNHK WorldTVはこんな感じです。
もしこのような目に遭ったら暮らして行く自信が無いです。
まずはストマの消耗品を発掘、次にエレンタールを発掘、最後に身の回りのものを発掘です。
テレビが見れないのが大変みたいなのでサンワサプライのPC用のUSBワンセグチューナーを買いましたよ。
中古保証3ヶ月で5250円でした。
付属の頼りないアンテナでも室内で受信できてびっくりしています。
バンドルのCDにあるソフトはバグだらけなので、最新版をダウンロードすることをお勧めします。
Vista対応ですし、iEPG対応になります。
もちろん録画可能です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
珍しく勤務先で地震を感じました。
鳥取地震以来かも。
JRが遅れているようで会社に来れない人が出たのである意味被害は出てますね。
特に津山線は落石事故から復旧したばかりなので念入りに点検するようです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
21:30からのニュースEyeランドでは当然だが、台風23号で洪水の被害を受けた豊岡市のニュースが中心で、新潟の地震はほどんど報道しない。
もし洪水の被害が無ければ先の震災のこともありもっと流すのではと思うが、遠くの親戚より近くの他人だ。
他局でやっているような内容ではないのでありがたい。
食品の配給が無くて困っているとか、配給品の弁当で食中毒が出たとか、なかなか大変だ。
ボランティアの募集も多い。
この土日に神戸駅前から被災地への無料バスが出るそうなので、いかが?
当然だが食事も出ないし日当も出ない。
宿泊する場所も無いぞ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日夕方18時前の韓国SBSニュース。
1人生存、2人が残念だったあの捜索の様子が流れていた。
マンギョンボン号が停泊する新潟にも同胞が多いだろうからね。
ちなみに右の人は手話。
映像ソースはどこからかは不明だが、おそらく日テレではと思う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント